top of page
Image by Tuva Mathilde Løland

CharacterVoice Recruitment
キャラクターボイス募集

Image by Molly

少年合唱ファン
成人以上

【声の高さ】

​性別・年齢不問

【採用人数】

​数名

【総台詞数】

​少(数ワード)

【本収録依頼】

2月中(応募音声をそのまま使用する可能性あり)

 

【概要】

​少年合唱を愛するお客さん役です。

成人以上であれば性別年齢不問ではありますが、実際のファン層に準ずると、中年以降の年齢で演じて頂けると説得力が出るかと思います。(勿論若者でも大丈夫です!)

観客が登場するシーンは回を空けて複数ある為、最終的にはガヤも含め全シーンでの観客役をお願いしたいです。

今回お願いするシーンは「合唱の公開練習を見学した観客達が各々感想を語り合っている(ところにアデルが通りかかる)」というものです。

以下にサンプル台詞を記載していますが、基本的に「主人公であるアデルの歌声を賞賛する」「前任者のユリ(故)を懐古する」「とにかく歌声に感動している」「通りがかったアデルに遠目から反応する」のような台詞であればオリジナルの台詞を作って頂いてもOKです。

※ユリと比較してアデルを褒める台詞だけはNG。

「ユリ=アデル」もしくは「ユリ>アデル」「アデルのみ」ならOK

Image by Johnyvino

お一人何役でも、台詞は何パターンでもご応募可能です。

【発音】

ユリ…日本人名の「ユリ」と同じ(頭高型ユ\リ)

ユリ・アンデル…雪・編んでる

シュテルンツェルト…ファミコンポテト

ソリスト…靴下

AgnusDei(アニュス・デイ)…ポテトパイ(・で区切らず1フレーズ)

【用語】

アデル…ユリの後任として転校してきた主人公。ユリに容姿と歌声がよく似ている為、彼と同一視されることに悩む。

ユリ…1年前に亡くなったアデルの前任者。人々から天使の歌声と呼ばれた神童。天才。

シュテルンツェルト…主人公達が通う学園の名前。王立シュテルンツェルト学園。少年合唱の名門校。

ソリスト…ソロを務める歌唱者。アデルとユリが担う、合唱の中で一番目立つ存在。

ボーイソプラノ…少年合唱、及びその歌手のこと

AgnusDei(アニュス・デイ)…学園の代表曲

【シーン】

ボイスドラマPart1:庭園

合唱見学を終えた観客が、校内の庭園で感想を語り合う。その中をアデルが歩いていくシーン。

【台詞】​

​以下は例です。口調は性別や年齢に合わせて変えて頂いて構いません。会話も自由です。

※最低5つ台詞を収録してください。

※尺の都合上全ての台詞を使用出来るとは限りません。

観客A不定期の公開練習に来られて喜ぶ

「いやぁ、ラッキーだったな。まさか公開練習に来られるなんて……」

観客B初めてアデルの歌声を聴いて期待が高まる

「ユリにそっくりだとは聞いていたがここまでとは……これなら彼にも期待出来そうだ」

観客Cユリを引き継げる生徒がいたことに驚く

「彼が噂のアデルか。あんなソリスト、一体どこから見つけてきたんだ?

観客Dアデルは認めない古参ユリファン

さぁ?所詮後任でしょ。ユリの方がずっと上手かったわ

観客C

「おい、声落とせって……」

観客E常連の音楽家

「声変わり近そうな子がいましたね。後ろの方にいた金髪の……」

観客Fただただ好きなだけの人

「え、よく分かったな!俺全然気付かなかったよ。ははは」

観客G感激する若めのファン

「アデルくん本当に凄かった~~!!本番が楽しみ過ぎる……

観客HGの友人

「流石にAgnusDei(アニュスデイ)は聴かせてくれなかったね」

観客G

「当日は絶対歌うよね!?生で聴けたら死ぬかも……」

観客Iユリ懐古ファン

「ユリが亡くなってもう1年以上か……」

観客Jユリ懐古ファン

「5.6年前が一番活気あったんだよ。今やここも財政難だってさ

観客Iユリ懐古ファン

「あぁ、どうりで……」

観客Kユリ懐古ファン

「確かに似てるけど、ユリ程じゃないな」

観客Lアデルを受け入れるユリファン

「そう?彼も素敵じゃない。まだ少し緊張してるだけよ」

  • YouTube

当サイトのコンテンツ・画像の無断使用、複製、転載を禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, images are strictly prohibited.

透過済み薔薇【赤】.png

※当サイトはPCからの閲覧を推奨しています。

© 2018-2025 翡翠の紅茶屋 Sacred Syndrome

bottom of page